サービス
ASCOPEの考える、会計事務所のサービスとは
ASCOPEの考える ビジネス とは、
”人を喜ばせ、社会を良い方向へ進めることで、その対価として感謝とお金を頂戴し、これを維持継続すること"です。
そしてわたしたちのミッションは、小商いと社会を彫刻すること。
では、どうすれば実現が可能となるのでしょうか。
それは、小商いが描く未来に共感して、経営上の問題解決ではなく、成功促進へ向けてナビゲートすることであると、わたしたちは考えます。
ASCOPEでは、beforeコロナから税務顧問をオンライン化しています。
小商いと未来を共有し、会計×テクノロジーを活用した”お金”と”時間”の最適化を焦点に、ビジネスの持続可能性のパートナーとして、お客さまに伴走します。
お金の増加
経営ナビゲート With/Afterコロナ
経営・キャッシュフロー戦略
クラウド顧問
従来型の会計顧問
時間の増加
サービスの設計思想
小商いの成功促進を第一に考えたとき、「必要十分な税務・会計サービスであること」がわたしたちのベスト・プラクティスと考えます。
年商1,000万円のフリーランスと、年商10億円・社員20名の会社では、経営課題も解決アプローチも異なります。単純に、税理士への相談頻度だって大きく違います。
また、税理士の顧問料も決して安いコストではありません。創業期・開業期では特に、できる限りコストを抑えたいだろうし、抑えるべきです。
必要なときに、必要最低限のサービスだけが受けられれば、コストは最適化できるはずなのに。同じコストなら、別のサービスに使いたかったり、あるいは生活防衛資金に回したかったりもあるでしょう。
だからこそ、事業の形態・ステージ・規模・状況に応じて、必要十分なサービスを提供したい。
それがわたしたちの考える、アスコープの税務・会計サービスです。
概要・一覧
(すべて税抜金額)
年商2,000万円まで
年商2,000万円から
個人事業主
法人
個人ライト・プラン
スモールビジネス向け税務パッケージ。
・月額20,000円〜※割引後の金額
・記帳代行
・税務監査
・税務書類作成と申告
法人ライト・プラン
マイクロ法人向け税務パッケージ。
・月額22,000円〜※割引後の金額
・記帳代行
・税務監査
・税務書類作成と申告
アドバイザリー・プラン
安心のフルサービス。
・月額50,000円〜
・税務の相談
・会計の相談
・税務監査
・税務書類作成と申告
詳細・料金
(すべて税抜金額)
アドバイザリー・プラン
年商2000万円からの法人・個人事業主向け
顧問料 月額 50,000 円〜
・決算報酬はずっと0円
・年末調整・法定調書作成提出・償却資産申告も0円
・年間顧問料 600,000円〜(※)
※当事務所規程の顧問料テーブルに従った最少額。売上規模や取引数、従業員数等により変動します。
特長
・年間を通じて法人・個人事業の運営で必要な税務関係の手続きをすべて含む
・徹底的な"クラウド"活用。距離関係なく高い満足度の顧問サービスを提供
・税務や経営の相談回数に制限なし
主なサービス内容
□月次税務チェック □月次経営レポート □税務相談 □経営相談 □決算事前対策会議
□決算書作成 □税務申告書作成・提出 □税務届出書作成・提出 □記帳代行(別料金)
□年末調整・法定調書作成・提出 □償却資産申告 など
※社会保険労務士業務、弁護士業務については個別にご相談ください。
法人ライト・プラン
年商2000万円までの法人向け
顧問料 月額 22,000 円〜 ※月額25,000円から3,000円割引中。
決算報酬 0 円
・年末調整・法定調書作成提出・償却資産申告も0円
・年間顧問料 264,000円〜(※)※割引後の金額
・記帳代行料(月100仕訳まで)も含む
※当事務所規程の顧問料テーブルに従った最少額。売上規模や取引数、従業員数等により変動します。
特長
・年間を通じて法人の運営で必要な税務関係の手続きをすべて含む
・徹底的な"クラウド"活用。距離関係なく必要最低限度の顧問サービスを提供
・月100仕訳までの記帳代行料も含む(以降、100仕訳ごとに+10,000円)
・税務や経営の相談は別途オプション
主なサービス内容
□月次税務チェック □決算書作成 □税務申告書作成・提出 □税務届出書作成・提出
□記帳代行(月100仕訳以降は別料金) □年末調整・法定調書作成・提出 □償却資産申告 など
以下オプション
□税務相談 □経営相談 □決算事前対策会議 など
※社会保険労務士業務、弁護士業務については個別にご相談ください。
個人ライト・プラン
年商2000万円までの個人事業主向け
顧問料 月額 20,000 円〜 ※月額23,000円から3,000円割引中。
確定申告報酬 0 円
・年末調整・法定調書作成提出・償却資産申告も0円
・年間顧問料 240,000円〜(※)※割引後の金額
・記帳代行料(月100仕訳まで)も含む
※当事務所規程の顧問料テーブルに従った最少額。売上規模や取引数、従業員数等により変動します。
特長
・年間を通じて個人事業の運営で必要な税務関係の手続きをすべて含む
・徹底的な"クラウド"活用。距離関係なく必要最低限度の顧問サービスを提供
・月100仕訳までの記帳代行料も含む(以降、100仕訳ごとに+10,000円)
・税務や経営の相談は別途オプション
主なサービス内容
□月次税務チェック □決算書作成 □税務申告書作成・提出 □税務届出書作成・提出
□記帳代行(月100仕訳以降は別料金) □年末調整・法定調書作成・提出 □償却資産申告 など
以下オプション
□税務相談 □経営相談 □決算事前対策会議
□事業所得以外の所得区分の確定申告 □一定の所得控除・税額控除の確定申告 など
※社会保険労務士業務、弁護士業務については個別にご相談ください。
ご契約までの流れ
Step 1
お問い合わせ
お問い合わせフォームからお問合せの上、日程調整。
Step 2
無料相談
30分〜1時間程度の面談でお悩みのヒアリングとご不明点の解消をいたします。
Step 3
顧問契約
お見積り後、CloudSignを利用して契約を締結します。
ご契約後のサービスの流れ
(顧問契約)
Step 1
帳簿入力
クラウド会計ソフト(freee)に収支に関するデータを入力します。
Step 2
月次チェック
会計ソフトに入力された内容が税務的に正しい処理がされているか確認します。
Step 3
納税予測
会計データを参考に、経営レポートを作成して、納税額を予測します。
Step 4
決算前会議
決算月の1〜2ヶ月前に、納税を考慮した決算会議を行い方針を固めます。
Step 5
申告納税
決算月から2ヶ月以内に確定申告書を作成し、申告と納税を行います。